中国で売り上げの大きい企業です。最近はゲームやITをはじめ、規制が急遽入る企業が増えていますので、予想外のファクターで株価が変動しかねません。
IT系
Yahoo(YHOO)、マイクロソフト(MSFT)など。 Yahooは中国から撤退し、マイクロソフトが買収したビジネスSNS大手のリンクトインも中国でのサービス提供を中止しました。
テクノロジー系
クァルコム(QCOM)、テキサスインスツルメンツ(TXN)、Nvidia(NVDA)、ウェスタンデジタル(WDC)など。
カジノ系
Las Vegas, The Freemont Street Experience / ShardsOfBlue
ウィンリゾーツ(WYNN)、ラスヴェガスサンズ(LVS)、MGM(リゾーツ)など。 カジノ運営企業。中国で規制の動きがあるとされ、株価にも影響が出ています。
EV系
テスラ(TSLA)、アディエント(ADN)、アプティブ(APTV)、ボルグワーナー(BWA)、リア(LEA)。
今のところ大きな影響は出ていませんが、今後テスラへの規制等が発動される可能性もないとはいえません。