グーグル、マイクロソフトなどの錚々たる企業では、インドの方がCEOとしてばりばり腕をふるっています。 なぜインド人CEOが活躍するのか、そしてどんな方がいるのかについてまとめていきます。
増え続けるインド人CEO
インド人CEOで世界的大企業のCEOが増えています。
インドの方は数学に堪能だったり英語に堪能な人が多いです。そういった素養も関係はあるのかもしれませんね。
経営者の特徴を見ると、「工学系の修士号と経営学の修士号の両方を持っている」という方が目立ちます。 技術にも経営にも両方強い人が「クラウド戦略」を推し進めると、それはやっぱり強いですね。
なぜ、インド人の経営者が増えているのか--共通点を探る - CNET Japan
日本景気を回復させるなら、わざわざ官僚が主導する「新しい資本主義」にするよりも腕のいいインド人CEOを10人ぐらい雇えば早そうな気もしますがどうでしょう、岸田さん。
世界的大企業で活躍するインド人CEO
リーナー・ナーイル(シャネル)
Leena Nair シャネルの新CEOに抜擢されたリーナーさん。
1969年インド生まれ。前の会社はユニリーバで、アジア人初の最高人事責任者となっていました。
シャネルの新CEOに元ユニリーバのリーナー・ナーイルが就任(FASHIONSNAP.COM) - Yahoo!ニュース
インスタはこちら。
https://www.instagram.com/leenanairhr/
アルビンド・クリシュナ(IBM)
Arvind Krishna。
1962年インド ウェスト・ゴダバリ生まれ。
インド工科大学カンプール校出で、その後IBMへ。
レッドハットの買収やクラウド戦略を進めた立役者のようです。
米IBM、8年ぶりトップ交代 新CEOはインド出身: 日本経済新聞 (nikkei.com)
ツイッター: Arvind Krishna(@ArvindKrishna)さん / Twitter
シャンタヌ・ナラヤン(adobe)
Shantanu Narayen。
1963年 インド ハイデラバード生まれ。 アップルを経てアドビへ。
アドビのクラウド戦略を積極的に進めました。
サブスクリプションモデルのAdobe Creative Cloudが有名ですね。
スンダー・ピチャイ(Google)
Sundar Pichai
グーグルはラリー・ペイジ、セルゲイ・ブリンらによって創業された世界的なインターネット検索エンジン、広告配信の企業です。
現在はスンダーピチャイさんへと経営をバトンタッチしています。
1972年 インド マドゥライ出身。インド工科大学、スタンフォード大学、ペンシルベニア大学を経て2004年からグーグルに参加しています。
ツイッター: Sundar Pichai(@sundarpichai)さん / Twitter
サティア・ナデラ(マイクロソフト)
Satya Nadella。 1967年インド ハイデラバード生まれ。
マイクロソフトといえばビルゲイツ創業によるコンピュータOSを牛耳るテックの巨大企業です。
ナデラさんは、サン・マイクロシステムズからマイクロソフトへ転職。 MSではサーバ部門などを担当していました。 最終的にはCEOまで上り詰めました。
一時はスマホブームへの乗り遅れで失望感もあったマイクロソフトですが、オフィス365をはじめクラウド戦略で一気に盛り返した印象があり、その立役者はナデラさんといってよいでしょう。
ツイッター: Satya Nadella(@satyanadella)さん / Twitter
ニケシュ・アローラ(パロアルトネットワークス)
Nikesh Arora ニ
ケシュ・アローラさんは、1968年インド ガーズィヤーバード出身。
現在はセキュリティ関連企業Palo Alto Networks (PANW)のCEO。
元は元Googleシニア・バイス・プレジデント。
またソフトバンク時代は、グループ代表取締役副社長兼ヤフー取締役会長でした。 孫さんの後継者と一時期言われていましたが現在は決別しています。
ツイッター: Nikesh Arora(@nikesharora)さん / Twitter
アジャイ・バンガ(マスターカード)
Ajaypal Singh Banga。
1959年 インド プネー出身。
マスターカードといえばクレジットカード大手のひとつ。 2021年末にこの職を辞任する予定です。
サンジャイ・メロトラ(マイクロン)
Sanjay Mehrotra サンジャイ・メロトラさんは1958年インド カーンプル生まれ。 サンディスクの共同創設者。
現在はマイクロンのCEO。マイクロンはナスダック上場(MU)半導体製造企業です。
ツイッター: Sanjay Mehrotra(@MicronCEO)さん / Twitter
ヴァサント・ナラシンハン(ノバルティス)
Vasant Narasimhan
ヴァサント・ナラシンハンさんは1976年生まれ。ただ出身はアメリカです。
ノバルティスは世界的な製薬企業です。
ツイッター: Vas Narasimhan(@VasNarasimhan)さん / Twitter
インスタ: Vas Narasimhan(@vasnarasimhan) • Instagram写真と動画
ラクスマン・ナラシンハン(Reckitt Benckiser)
Laxman Narasimhan。
Reckitt Benckiserは、イギリスのトイレタリー分野を中心とした日用品・医薬品・食品メーカ。
ラクスマン・ナラシンハンさんは、以前はペプシコで経営に携わっていました。
ジェイシュリ・ウラル(Arista Networks)
Jayshree Ullal。
Arista Networksは、2004年設立のネットワーク機器メーカーです。
データセンター、仮想化・クラウドコンピューティング向けのイーサネットスイッチ製品などをてがけます。
ジョージ・クリアン(NetApp)
NetAppのCEO。
NetAppは、ナスダック上場(NTAP)のクラウドデータサービス企業です。
世界的大企業で活躍するインド人CEO(元)
ラジーブ・スリ(Nokia)
NokiaCEOでしたが、2020年8月退社。
パラッグ・アグラワル(ツイッター)
Parag Agrawal。
ジャックドーシーがCEO引退を発表したら株価が上昇して話題のツイッター社。
後継のパラッグさんは、インド工科大学、スタンフォード大出身のバリバリエンジニア。
ツイッターではCTOを担当していました。
1984年インド アジュメール生まれでバリバリ若いです。
イーロンさんがツイッターを買収し、Paragさんは辞任となりました。
ツイッター: Parag Agrawal(@paraga)さん / Twitter